"かわいい"を詰め込んだ、家族4人の「ママンの家」
『「ママンの家」が大好き!』というご夫婦が、細部まで自分たちらしさにこだわった「自慢の家」です。
閑静な住宅街の中でも、ひときわ目を引く愛らしい佇まいの「ママンの家」。
2018年2月に竣工したO様邸をお訪ねしました。
細部までひとつひとつ自分たちの好みのモノを家づくりの過程が、「とにかく楽しかった!」というO様ご夫婦。
お引き渡しの際には、これで家づくりが終わってしまう寂しさから、奥様は号泣されたとか。
今回は、あらためて「ママンの家」の家づくりの楽しさ、魅力についてご夫婦に振り返ってもらいました。
大好きなモノに囲まれて暮らす、
心地よさと幸せで満たされる「ママンの家」。
ご夫婦共通の好みである、ナチュラルでかわいらしいテイストが細かな部分にまで感じられるO様邸。
白い漆喰壁が印象的な玄関ホール。
シューズクロークのアール状(曲線状)の入口と、同じくアール状のニッチ(飾り棚)が優しい雰囲気。
シューズクローク脇に見える陶器のアメリカン・スイッチプレートも丸みを帯びていて、アールの空間によく合います。
ご夫婦らしいステキな演出です。白い壁にアンティーク調のガラスのペンダントライトの光が陰影を映してとても綺麗です。
アール状のかわいいニッチがお客様をお迎えします。
アール状のものを家のどこかにつくりたくて。クロスよりもアール状の壁に適していると聞き、ここは思いきって漆喰壁にしました。と奥様。
エクステリアも自分たちらしくこだわって。
淡いラベンダー色の門柱と、動きのある石張りが上品なアクセントになっています。
この無垢の床が「ママンの家」に決めたポイント。
家を建てると決めたとき、床は絶対に無垢材と決めていたんです。
0コメント